チョウザメ飼育体験&ストラップ作り ~ びふか温泉にも寄れます!
美深アイランド内にあるチョウザメ館で、生きた化石と言われるチョウザメの生態を学び、触れ、餌をやる体験です。
美深町では、昭和初期までチョウザメが天塩川に遡上していた歴史があります。
チョウザメはシーラカンスと同じ古代魚の残存種で、3億年も前から存在しています。
そんなチョウザメについて、ガイドと楽しく学びましょう!
ストラップ作りは隣のびふか温泉で行いますので、体験後にはゆっくり温泉に浸かれます♪
また、びふか温泉のレストラン・オリジナル・メニュー(要予約)には、美深産キャビアを使用したキャビアカナッペなど各種チョウザメ料理が!
ぜひ、チョウザメについて学び・触れ・エサをやるだけでなく、“食”も味わってみてください。
水槽では、たくさんのチョウザメが飼育されています。
こんな風に、チョウザメに触れることも
可愛いチョウザメストラップが作れます♪
集合場所 | 美深チョウザメ館 |
---|---|
集合場所住所 | 北海道中川郡美深町字紋穂内 |
所要時間 | 90分 |
参加条件 | ・最小催行人数2名以上 ・小学生以下は保護者同伴となります |
参加料金 | おひとり様:1,000円 |
料金に含まれるもの | ガイド料、ストラップ代、餌代 |
支払い方法 | 当日、現地にて現金でお支払をお願い致します |
お問合せ先 | ワンストップコンシェルジュ窓口(美深町観光協会) TEL:01656-9-2470 |